クレジットカードを持つなら年会費無料がお得。さらに自分の生活に密着した特典があれば最高ですよね!そこで年会費無料で人気のクレジットカードの注目ポイントをまとめました。ぜひ比較してみてくださいね。
執筆者 田中英茉
関東在住の主婦ライター
目次
日常生活のお買い物から特別な日のお支払いまで、少なくとも1枚は持っておいて損はないクレジットカード。通常の支払い以外にも、最近はキャッシュレス決済用のアプリの支払いに設定するなど、オンライン決済でも重宝します。
中でも年会費無料のクレジットカードは、最初の1枚や、生活の場面に合わせてもう1枚増やしたいときのチョイスにぴったり。人気の高い年会費無料のクレジットカードを集めて、それぞれの見逃せない特長・開催中のお得なキャンペーンをご紹介します。
JCBが発行している、39歳以下限定のクレジットカードです。初年度はもちろん2年目以降も年会費が無料です。国内でも海外でもポイントが2倍。さらに、ETCカードまで無料で利用できます。
カード名 | JCB CARD W |
---|---|
申込み資格 | 18~39歳以下限定 |
年会費 | 永年無料 |
ポイント名 | Oki Dokiポイント |
ポイント還元率 | 1~5.5% |
ポイントの使い途 | Amazonでの支払いやANA・JALマイルにも交換可能 |
付帯保険 | 海外旅行、ショッピング |
キャッシュレス決済 | Apple Pay、Google Pay |
このカードで得する方するのは「39歳以下の方」!
おすすめポイント
18~39歳の女性限定のカードです。こちらも年会費が永年無料になるだけでなく、女性向けの保険に手頃な掛け金で加入できます。WEB入会限定のカードになっています。
同じくJCBが18~39歳以下向けに発行しているカードですが、こちらは女性限定&WEB入会限定のものです。MAMADAYS総選挙2020のお金部門で最優秀賞を受賞するほど、高く評価されています。39歳までに入会すれば、40歳以降も無料で利用できるので、30代の方はお早めにご検討ください!
カード名 | JCB CARD W plus L |
---|---|
申込み資格 | 18~39歳以下の女性限定 |
年会費 | 永年無料 |
ポイント名 | Oki Dokiポイント |
ポイント還元率 | 1~5.5% |
ポイントの使い途 | Amazonでの支払いやANA・JALマイルにも交換可能 |
付帯保険 | 海外旅行、ショッピング |
キャッシュレス決済 | Apple Pay、Google Pay |
このカードで得するのは「39歳以下までの女性」!
おすすめポイント
年会費は永年無料。1年間最大1万円の携帯補償がついているのは見逃せません。他にも、ETCカードも初年度無料で、年に1回でも利用があれば翌年も無料となります。
docomoが発行しているお馴染みのクレジットカードで、年会費は永年無料です。dポイントは貯まった際に、使い道がたくさんあります!JALマイルとの相互交換や、携帯料金への充当など魅力たっぷりです。
カード名 | dカード |
---|---|
申込み資格 | 満18歳以上(※高校生は不可) |
年会費 | 永年無料 |
ポイント名 | dポイント |
ポイント還元率 | 1% |
ポイントの使い途 | 携帯料金へ充当や加盟店での利用、ドコモ商品の購入 |
付帯保険 | 29歳以下なら29歳以下を対象としたU29国内・海外旅行保険が付帯 |
キャッシュレス決済 | Apple Pay、iD |
このカードで得するのは「29歳以下、特にdocomoユーザーの方」!
おすすめポイント
auを利用していなくても、年に1回カードを利用すれば年会費が無料になります。しかもPontaポイントがたまるため使い道が幅広く、ローソンやケンタッキー・フライド・チキンなどでも利用できますよ!
auフィナンシャルサービスが発行していますが、auユーザーでなくても利用が可能です。年に1回カードを利用するか、auのサービスを利用していれば、初年度だけでなく次年度以降も年会費が無料となります。また、Pontaポイントがたまっていくカードなため、ローソンやビックカメラなどでも利用が可能です。
カード名 | au PAYカード |
---|---|
申込み資格 | 満18歳以上 |
年会費 | 初年度無料、1回以上のカード利用で次年度も無料 |
ポイント名 | Pontaポイント |
ポイント還元率 | 1% |
ポイントの使い途 | au PAYチャージやPonta加盟店での利用、JALマイル |
付帯保険 | ショッピング |
キャッシュレス決済 | au Pay |
このカードで得するのは「29歳以下、特にauサービスのユーザー・LAWSONを頻繁に利用する方」!
おすすめポイント
次世代タイプのクレジットカードで、カードに番号が印字されていないナンバーレスのカードです。カード番号の盗み見防止でセキュリティに安心感があります。年会費は永年無料です。
三井住友カードが発行している両面ナンバーレスのクレジットカードです。年会費は永年無料。Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスでVポイントが最大10倍になります。また、全国のセブン-イレブン、ローソン、マイドナルドでの利用で、通常ポイントに加えて利用額200円につき2%のポイント還元。ポイントをためるのが好きな方におすすめのカードです。
カード名 | 三井住友カード(NL) |
---|---|
申込み資格 | 満18歳以上(※高校生は除く) |
年会費 | 永年無料 |
ポイント名 | Vポイント |
ポイント還元率 | 0.5% |
ポイントの使い途 | 景品やマイル、他社ポイントに移行可能 |
付帯保険 | 海外旅行 |
キャッシュレス決済 | Apple Pay、Google Pay、iD、PiTaPa、WAON、 |
このカードで得するのは「全年代のコンビニ3社&マクドナルドを頻繁に利用する方」!
おすすめポイント
ポイント交換手続き不要。ポイントが自動でキャッシュバックされるカードです。年会費は永年無料なため、カードの詳細を確認するのが面倒な方におすすめのクレジットカードですよ。
三菱UFJニコスが発行している、年会費が永年無料のカードです。ポイントを自動キャッシュバックしてくれる点が人気。1,000円利用ごとに5ポイントが付与されて、常時0.5%のポイントが還元されます。また、特定加盟店ではポイントが2倍、1%のポイントが還元されますよ。
カード名 | VIASOカード |
---|---|
申込み資格 | 満18歳以上(※高校生は除く) |
年会費 | 永年無料 |
ポイント名 | VIASOポイント |
ポイント還元率 | 0.5% |
ポイントの使い途 | 自動でキャッシュバック |
付帯保険 | 海外旅行、ショッピング |
キャッシュレス決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
このカードで得するのは「全年代のポイント交換手続きが面倒な方」!
おすすめポイント
楽天サービスをよく利用する方には、楽天市場での利用でいつでもポイント3倍になる楽天カードがおすすめです。年会費が永年無料なだけでなく、国際ブランドが4種類の中から選べるのもいいですね。
楽天のカードということもあり、ネット不正あんしん制度や商品未着あんしん制度が付帯されています。ポイントが貯まるだけでなく、ネットショッピングを安心して利用できるのも高ポイントです。またカードデザインもいくつか種類があるので、お好みで選ぶことが出来ますよ。
カード名 | 楽天カード |
---|---|
申込み資格 | 満18歳以上(※高校生は除く) |
年会費 | 永年無料 |
ポイント名 | 楽天ポイント |
ポイント還元率 | 1% |
ポイントの使い途 | 楽天サービス以外にも、楽天ポイント加盟店でも利用可能 |
付帯保険 | 海外旅行、商品未着あんしん制度、ネット不正あんしん制度 |
キャッシュレス決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ、楽天edy |
このカードで得するのは「全年代の楽天サービスを頻繁に利用する方」!
おすすめポイント
クレジットカード機能に、WAON機能もついている便利なクレジットカードです。イオンをよく利用している方にはお馴染みの、毎月20・30日に催される「お客様感謝デー」なら買い物代金が5%OFFになりますよ!
クレジットカード機能に、さらにイオンの電子マネーであるWAONがセットになった珍しいタイプのクレジットカードです。年会費は永年無料。イオンでポイント5倍デーや5%OFFの日に使うと、かなりお得です。ETCカードや家族カードも無料なので便利ですね。
カード名 | イオンカード(WAON一体型) |
---|---|
申込み資格 | 満18歳以上(※高校生は除く) |
年会費 | 永年無料 |
ポイント名 | WAON POINT |
ポイント還元率 | 0.5% |
ポイントの使い途 | 好きな商品やWAONに交換が可能 |
付帯保険 | ショッピング |
キャッシュレス決済 | Apple Pay、楽天ペイ |
このカードで得するのは「全年代のイオン・イオン系列の店舗・サービスを頻繁に利用する方」!
おすすめポイント
イオンとコスモ石油の両方を利用される方がお得を満喫できるカード。コスモ石油で燃料油がカード会員価格で給油できます。毎月20・30日の「お客様感謝デー」なら買い物代金5%OFFに!
クレジットカード機能に、さらにイオンの電子マネーであるWAONがセットになった珍しいタイプのクレジットカードです。年会費は永年無料。イオンでポイント5倍デーや5%OFFの日に使うと、かなりお得です。ETCカードや家族カードも無料なので便利ですね。
カード名 | コスモ・ザ・カード・オーパス |
---|---|
申込み資格 | 満18歳以上(※高校生は除く) |
年会費 | 永年無料 |
ポイント名 | WAON POINT、電子マネーWAONポイント |
ポイント還元率 | 0.5% |
ポイントの使い途 | 好きな商品やWAONに交換が可能 |
付帯保険 | ショッピング |
キャッシュレス決済 | Apple Pay、楽天ペイ |
このカードで得するのは「全年代のイオン・イオン系列の店舗・サービスと、コスモ石油をよく利用する方」!
おすすめポイント
年会費永年無料。さらに、ポイント還元率が1.2%と高いのが特長です。また、ためるポイントを、リクルートポイント、dポイント、Pontaポイントの中から選ぶことも出来ます。
リクルートカードが発行していて、還元率の高さが人気のカードです。還元率は1.2%と年会費無料のカードの中では高め。さらにためるポイントが選べるのもうれしいですね! 他にも、国内外の旅行補償やショッピング補償がついています。リクルート系の旅行サービス「じゃらん」を利用する機会の多い方なら、ぜひご検討ください!
カード名 | リクルートカード |
---|---|
申込み資格 | 満18歳以上(※高校生は除く) |
年会費 | 永年無料 |
ポイント名 | リクルートポイント |
ポイント還元率 | 1.2% |
ポイントの使い途 | dポイントやPontaポイントを選択することも可能。加盟店で利用可 |
付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
キャッシュレス決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
このカードで得するのは「全年代の旅行好きの方やポイントをためて活用したい方」!
おすすめポイント
年会費永年無料なだけでなく、入会後は6カ月間ポイント還元率が2%になります。また、その後も還元率は常時1%以上加算されます。少額のお買い物であってもカードで支払っている方におすすめのカードです。
オリコが発行している高還元率と年会費永年無料が特長のカードです。通常は100円で1オリコポイントが付与されますが、入会後6カ月間は2%が適用されます。また、オリコモールを経由してショッピングすれば、2%を超えるオリコポイントがザクザク貯まっていきますよ。
カード名 | オリコカード THE POINT |
---|---|
申込み資格 | 満18歳以上(※高校生は除く) |
年会費 | 永年無料 |
ポイント名 | オリコポイント |
ポイント還元率 | 1%(※入会後6カ月間は2%) |
ポイントの使い途 | Amazonギフト券やTポイントに交換可能 |
付帯保険 | 紛失・盗難保障 |
キャッシュレス決済 | Apple Pay、iD(アイディ)、QUICPay™(クイックペイ) |
このカードで得するのは「全年代の少額でもカード払い、キャッシュレス決済をしたい方」!
おすすめポイント
年会費は永年無料。国際ブランドは3つから選べます。さらに、誕生月に利用するとポイントが3倍、入会後1年間はポイントが1.5倍になるサービスも!
ライフが発行しているスタンダードなカードで、年会費は永年無料です。また、年間50万円利用すると300ポイント付与され、さらに1年間の利用料金に応じて翌年ポイントが最大2倍になります。付与されたポイントは、最大5年間有効なのも便利ですね。他にも、海外アシスタンスサービス「LIFE DESK」で現地スタッフによる日本語での案内サービスを利用できるなど、海外旅行先でも活躍してくれますよ。
カード名 | ライフカード |
---|---|
申込み資格 | 満18歳以上(※高校生は除く) |
年会費 | 永年無料 |
ポイント名 | LIFEサンクスポイント |
ポイント還元率 | 0.3%(※1年間は1.5倍) |
ポイントの使い途 | キャッシュバック / 期間限定品・グルメ・カタログギフトに交換 / 他社ポイントへ移行 |
付帯保険 | 海外アシスタンスサービス |
キャッシュレス決済 |
このカードで得するのは「ポイントをため込んでから一気に使いたい方」!
おすすめポイント
一番の特徴は、PASMO機能が付帯していること! メトロポイント、Oki Dokiポイント、ANAマイルが貯まるので、ふだんの日常生活の中だけでも、かなりのポイントやマイルを貯めることができますよ!
東京メトロが発行している個性的なクレジットカード。初年度の年会費は無料です。PASMO機能がついており、このクレジットカードでPASMOのオートチャージ機能も使えます。さらに、東京メトロに乗車するだけで乗車ポイントも付与されます。ほぼ毎日乗車される方ならきっと満足できるはずです。
カード名 | ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカ一般カード) |
---|---|
申込み資格 | 満18歳以上(※高校生は除く) |
年会費 | 初年度のみ無料 |
ポイント名 | Oki Dokiポイント、ANAマイル、メトロポイント |
ポイント還元率 | 0.5% |
ポイントの使い途 | それぞれのポイントが各サービスで交換可能 |
付帯保険 | 海外旅行、国内航空傷害、ショッピング |
キャッシュレス決済 |
このカードで得するのは「東京メトロを頻繁に利用する方やANAマイルを貯めたい方」!
年会費とは何ですか?
カード使用料のようなもので、永年無料や初年度のみ無料になる場合も。また、利用回数や利用金額によって翌年度も無料となる場合もあります。
各カードの詳細をご確認ください。
年会費無料のカードを比較するときのポイントは?
ポイント還元率だけでなく、どんなポイントが付与されるのかをチェックするのも大切です。ためるシチュエーションやポイントの利用方法など、自分の使い勝手のいいポイントかどうか見極めてみてください。他にも付帯の保険や補償の内容にも目を向けてみましょう!
本当に年会費無料なの?お金はかからない?
年会費は無料でも、ETCカードや家族カードには別途年会費が必要な場合もあります。
入会後にETCカードや家族カードを発行する予定の方は、念のためどのくらいかかるか事前に調べておくことをおすすめします。
クレジットカードの引落日はどこも同じ?
カード会社によって、異なります。予め月ごとの引落日が指定されている場合が多いですが、引落日が選べる場合もあります。
利用明細は毎月いつ頃送られてくるの?
最近ではペーパーレス化が進んでいるため、Webや専用アプリで明細を確認するケースが多いです。明細の郵送を希望する場合は、有料になることもあります。各社によって事情が異なりますので、詳細は公式サイトでご確認ください。
年会費無料カードのデメリットは?
年会費が無料な分、一般的に付帯の保険の内容が年会費有料のものより手薄であることは否めません。また、ショッピング補償がない場合もあります。利用の仕方によっては、しっかりとチェックすることをおすすめします。
以上、年会費無料のカードの中でも人気の高い、ポイント還元率やポイントの付与の条件、サービスなどに特長のあるお得なカードをご紹介いたしました。
自宅や職場の近くのポイント特約店の多さや、ポイント還元率の高い独自のオンラインショッピングモール経由でのお買い物など、利用する機会の多いサービスを基準にカードを選ぶと、よりお得感を満喫できます。ご自身のライフスタイルに合ったベストな1枚を選んで、クレジットカードを便利に、お得に活用してくださいね。
おすすめポイント
18~39歳限定のクレジットカードですが、気になる年会費が永年無料です! いつでもポイントが2倍還元なのも魅了的ですね。