ここ最近、個人投資家の間で話題になっている「LINE FX」ですが、実際のところはどうなのでしょうか?
どのような取引やサービスがあるのか、メリットやデメリットを踏まえながら徹底検証し、世間の口コミを集めてみました。
執筆者 おかねの教科書 編集部
おかねの教科書編集部です。
目次
「LINE FX(ラインFX)」は身近なツールで口座開設でき、少額投資が可能であることから投資初心者や投資のライトユーザーのみなさんにおすすめのFX会社です。
LINE FXが評判が良い理由や、注目を集めるメリットを詳しく見ていきましょう。
LINE FXの評判が良い理由の一つは、スプレッドが業界最狭水準であることです。
つまり、スプレッドが小さいほど手数料が安いと考えてかまいません。
LINE FXの業界最狭水準のスプレッドは、FX取引コストを小さくできる点で注目に値します。
FX提供会社の多くは「取引手数料0円」など手数料が無料です。
このため、実質的な手数料は、FX提供会社の提示する各通貨ペアの売値(Bid)と買値(Ask)のレートの差額である「スプレッド」となります。
買値(Ask)はスプレッドの分だけ売値(Bid)よりも高いです。つまり、一度の買い取引の量がスプレッドの分だけ小さくなるということ。
FX取引を有利に進めるためにはスプレッドの小さいFX提供会社を選ぶことが大切です。
スプレッドを消費税に置き換えてイメージするとヒントになります。消費税額が10%よりも8%のときのほうがより多く買い物できますよね。買うときに発生する余計なコストは小さいほうがお得ということです。
LINE FXでは、2022年3月1日(火)9:00A~2022年7月1日(金)3:00AMの期間限定で、キャンペーン期間中の取引の対象通貨ペアのスプレッドが縮小されます。
対象通貨ペア | 広告スプレッド | 期間中スプレッド |
---|---|---|
ユーロ/円(EUR/JPY) | 0.5銭 | 0.3銭 |
英ポンド/円(GBP/JPY) | 1.0銭 | 0.5銭 |
豪ドル/円(AUD/JPY) | 0.7銭 | 0.3銭 |
カナダドル/円(CAD/JPY) | 1.5銭 | 0.5銭 |
NZドル/円(NZD/JPY) | 1.2銭 | 0.5銭 |
ユーロ/米ドル(EUR/USD) | 0.4pips | 0.3pips |
英ポンド/米ドル(GBP/USD) | 1.0pips | 0.5pips |
豪ドル/米ドル(AUD/USD) | 0.9pips | 0.3pips |
※上記のスプレッドは原則固定です。原則固定スプレッドは各営業日「9:00AM~翌日3:00AM」の時間帯で提供されます(例外あり)。
市場の急変時(震災などの転変地位・各国中央銀行の市場介入・その他外部要因)、市場の流動化が低下している状況(米国東部時間5:00PM前後・年末年始・クリスマス時期など)や重要指標発表時間帯などにより、スプレッドが拡大する場合があります。
※出典:LINE FX(2022年3月11日時点)
LINE FXは、スワップポイントが他社に比べて高いのが特長です。
各社を比較すると、「買いスワップ」「売りスワップ」ともに、プラスの提示額の中では大きいので利益が得やすく、マイナスの提示額でも他社に比べて抑えめの値なので損失を抑えやすいです。中期~長期保有でも手堅くFX取引を続けやすいと考えられます。
FX会社 | スワップの種類 | 米ドル/円 | ユーロ/円 | 英ポンド/円 | 豪ドル/円 |
---|---|---|---|---|---|
LINE FX ※1 | 買スワップ | 14 | -19 | 24 | 11 |
売スワップ | -17 | 15 | -29 | -15 | |
SBI FXトレード ※2 | 買スワップ | 9 | 16 | 1 | 1 |
売スワップ | -14 | 13 | -23 | -8 | |
LIGHT FX ※3 | 買スワップ | 12 | -9 | 17 | 8 |
売スワップ | -15 | 6 | -21 | -8 | |
MATSUI FX ※4 | 買スワップ | 2 | -44 | 8 | 0 |
売スワップ | -48 | 8 | -44 | -36 |
※すべて10,000通貨当たりの値
※2022年3月1日~2022年3月10日までの平均値
※1 出典:スワップポイントカレンダー|LINE FX
※2 出典:スワップ履歴|SBIトレード
※3 出典:スワップカレンダー|LIGHT FX
※4 出典:スワップポイント履歴|松井証券 MATSUI FX
LINE FXの取引単位は1,000通貨。以前は10,000通貨でしたが、2020年12月から1,000通貨単位での取引が可能になりました。1,000通貨は少額投資が可能であるため、無理のない投資をしたい方におすすめです。
取引できる通貨の組み合わせ「通貨ペア」が23ペアと充実している点に注目。円での売買だけでなく、米ドルでユーロや英ポンド、その他の外貨を売買できます。
高水準のスワップポイントで注目されることの多い「トルコリラ/円(TRY/JPY)」や「南アフリカランド/円(ZAR/JPY)」も取引できますよ。
LINE FXではストレスフリーな操作性を誇るスマートフォンアプリ&PCアプリが利用できます。
LINE FXのスマホアプリはiOS・Android対応。成行・指値・ストップ・OCOなど豊富な注文が可能です。直感的に判断しやすい高機能チャートを搭載しています。
PCでは、本格的な使いやすさにこだわったプロ仕様の「LINE FX Pro」が利用可能。
さまざまな情報に素早くアクセスできる作りなので、タイミングを見逃さずに速やかな取引を可能にしてくれます。
経済指標や相場が急に変動した場合、LINEに通知してくれます。また通知設定が細かく指定できるので、必要な情報だけ受取可能。
LINEの通知が届いたらそのままLINE FXアプリに移動すれば、FX取引がスムーズに開始できますよ。
FX初心者で取引の仕方に不安があるという方でもご安心ください。LINE FXは無料のサポートが充実。
AIチャットやお問い合わせフォームから質問できます。
LINE FXを提供するLINE証券株式会社は、三井住友銀行と「顧客区分管理信託契約」を結んでいます。投資家の預ける証拠金は信託口座に分けて管理されるので、万一LINE証券が破綻しても資産は守られ、返還されます。
LINE証券株式会社は経営体制にも特長があります。LINEの子会社である「LINE Financial株式会社」と「野村ホールディングス株式会社」の共同出資により設立されました。現在の持ち株比率もLINE Financial株式会社が51%、野村ホールディングス株式会社が49%※1となっており、それぞれから取締役共同会長を置いています※2。
※1 参考:会社概要|LINE証券
※2 参考:LINE証券、役員人事のお知らせ|LINE
LINE FXの口座開設は無料です。しかも、スマートフォンでQRコードを読み取って入力するだけなので手軽。
LINE証券口座をお持ちの方なら、自動情報連携によりスマホ画面を数回タップするだけで口座開設が可能。LINE証券口座のない方でも最短3分で口座開設申込できます※。
開業わずか8カ月で10万口座を達成するほど、多くの方が無料開設しています。
※営業日の午前11時までに申し込み、かんたん本人確認を利用した場合。
LINE FXには数多くのメリットがありますが、デメリットもないわけではありません。LINE FXを始めるなら、デメリットもしっかり押さえておきましょう。
LINE FXにはデモトレードが組み込まれていません。自分が試してみたいトレードでどのような結果になるか、じっくり練習してパターンを学ぶことができません。
そのため、実際に投資資金を投入し、レバレッジをかけずに小さい取引をするなどして、FX取引の仕組みを実地で学ばなければなりません。FX取引について全く知識のない状態の方ですと、取引を難しく感じる可能性があります。
デモトレードとは過去の相場の動きをもとに、架空の資金でFX取引を体験するツールです。2022年3月半ば時点で、LINE FXにはデモトレードは設置されていません。
LINEグループに属するLINE証券やLINE Payですが、同グループ内であっても株式運用資金をFX口座へ直接移せなかったり、LINE Payへの入出金が不可であったりという制約があります。
評判が良くサービス内容が充実従事しているLINE FX。最適な使い方・トレード方法について詳しく見ていきましょう。
LINE FXの強みは「スプレッドが狭い」「優れたスマホ&PCアプリでいつでもどこでも取引可能」という点です。
この点を活かせるトレード方法として、短い時間に何度も売買を重ねて利益を得る「スキャルピング」があります。
LINE FXはスプレッドが狭くアプリが使いやすいため、スキャルピングに比較的向いた環境であるといえるでしょう。
LINE FXでは、レバレッジを最大の25倍にすると、少額取引が可能です。例えば、米ドル/円の場合、証拠金4,000円程度でもレバレッジを最大の25倍とすれば1,000通貨で10万円の取引が可能です。
しかし、相場がマイナスに動けば、レバレッジの大きさの分だけ、その分損失が大きくなります。レバレッジを最大にしなくても1,000通貨分の取引ができるような資金を準備したほうがよいでしょう。
投資資金を貯めながらFXについて学び、リスクヘッジできる注文がイメージできるようになってから挑戦するのがおすすめです。
LINE FXではスマホやPCから口座開設手続きを進められます。LINEアカウントをお持ちなら手早く済ませられますよ。手順を確認してみましょう。
LINE FXの口座開設は2通りあります。口座開設完了をWeb経由でお知らせする「かんたん本人確認」と、郵送でお知らせする「簡易書留受け取り」です。
LINE FXの口座開設をスマートフォンの「かんたん本人確認」を使って行う方法をご紹介します。
(PCからも、Webブラウザで申込み可能です。ただし、マイナンバー書類および本人確認書類の画像を事前にご準備ください。)
※本人確認書類として以下のいずれかが必要です。
LINE証券口座が開設済みの場合、FX口座開設時に本人確認書類は不要ですが、FX口座の開設手続きは必要です。証券口座があればFX口座開設は最短1分で手軽に作れますよ!
LINE FXについての口コミや評判には、実際どのような声があるのでしょうか? 「おかねの教科書」編集部サポートのもと、さまざな口コミを集めてみました。
日常的に使用しているメッセージツールなので、通知機能などが便利ですね。個人的にはスプレッドが狭いのが◎。メジャーな通貨ペアは他の証券会社より狭いので、取引も思い切ってできます。
操作性がよく、高機能なチャートが搭載されているのがポイントですね。私は4画面操作でチャート確認やワンタッチ注文をおこなっています。LINEを常に使っているので、リアルタイムの売買がストレスフリーなのが評価点です。
口座開設が簡単で早いのが魅力でしたね。悩むよりはやってしまおうと思い、開設しました。証拠金を少なめに押さえて、手堅い取引を始めようと思います。
簡単そうだから始めましたが、あまり使いこなせませんでした。また円/ドル売買の場合、1,000通貨なので10万円以上の取引となるのは少し不安。最近は「最低証拠金1円のFX」を謳う証券会社もあるので、1,000通貨はそこまで魅力ではないですね。
LINEPayに入出金ができないのは非常に残念‥こういったものはポイントやPay関係は使えて当たり前と思っていたので、驚きました。早期改善を望みます!
良い口コミを総合すると、口座開設の手軽さに加えて、狭いスプレッドやアプリの操作性の高さが好評です。
これに対して、悪い口コミでは、LINE FX口座とLINEPayとの間で入金・出金ができないことや、取引単位が1,000通貨と小さいわけではないことが挙げられていました。
この記事では、LINE FXの評判や、メリット・デメリットを検証してきました。LINE FXの重要なポイントは以下の4つです。
LINE FXは、23もの通貨ペアやスプレッドの狭さ、高いスワップポイントなど、FX取引を行うに当たって注目の魅力が詰まっています。
さらに、高い操作性を誇るスマホ&PCアプリや身近なLINEの通知を活用でき、FX取引を有利に進めやすいのも特長です。
しかし、デモトレードができないため、ある程度FXに慣れた方やしっかり学んだ方に向いているといえるでしょう。
LINE FXの重要ポイントまとめ