定期預金の金利が高い銀行ランキング
インターネットやSNSで、「金利が良い」と言われている銀行の定期預金の金利を比較しました。銀行ごとに、お得な預入期間が異なるので、しっかりチェックしてくださいね。
SBJ銀行 | 愛媛銀行 | auじぶん銀行 | オリックス銀行 | あおぞら銀行 | 東京スター銀行 | |
---|---|---|---|---|---|---|
最大金利 | 年0.35% | 年0.22% | 年0.50% | 年0.25% | 年0.20% | 年0.20% |
最大金利の 預入期間 | 3年/5年 | 1年 | 3カ月 | 5年 | 1年 | 1年 |
最大金利の 商品名前 | 大口定期・ スーパー定期 | 100万円限定 だんだん 定期預金 | はじめての 円定期預金 プラス | スーパー 定期300 | BANK The 定期 | スタ-ワン 円定期預金 プラス |
詳細へ | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ |
SBJ銀行のモットーは「銀行は、金利だ。」
期間 | 金利※ |
---|---|
1年 | 年0.25% |
2年 | 年0.30% |
3年/5年 | 年0.35% |
※2022年2月9日(水)インターネットバンキング終了時間までの期間限定の「SOLXぐでたまサンキューキャンペーン第3弾」適用時の金利。(早期終了の可能性あり。)
とにかく金利がよいSBJ銀行。大口定期・スーパー定期(インターネット専用)円定期預金は、最大年0.35%!
このほか、100万円までの預け入れで金利がお得な「ミリオくん(1年もの、年0.20%)・ミリオくん2(2年もの。年0.25%)」や、急な出費に対応可能な、満期前にも引き出せる「ひきだし君」など、種類豊富に定期預金が提供されています。
スーパー定期は預け入れ金額が1円以上~1,000万円未満、ミリオくん・ミリオくん2は1円以上100万円以下と自由度が高いのも魅力です。
定期預金を始めたい方でSBJ銀行の口座をまだ持っていない方なら、まずはココ!と言えるほどお得な金利です。上記のキャンペーンはSBJ銀行の既存口座をお持ちの方も参加できます。
愛媛銀行は「だんだん定期預金」。インターネット口座開設で全国対応
期間 | 金利 |
---|---|
1年 | 年0.22% |
※一口100万円限定のだんだん定期預金の金利(2022年2月7日現在)
愛媛銀行の四国八十八カ所支店の「だんだん定期預金」は他行よりも高い金利が魅力。100万円限定・1年ものという条件がつきますが、年0.22%です。
また、2022年2月現在、「だんだん特別金利プラン」実施中で6カ月~5年の定期預金も0.15%から0.22%の金利となっています。
なお、お一人様100万円1口のみで、一括で預け入れる必要があります。
地域密着型を基本とする銀行ですが、インターネット口座開設後に「ひめぎんアプリ」を登録後は、全国どこでも便利に使えます。
auじぶん銀行の「はじめての円定期預金」
期間 | 金利※ |
---|---|
3カ月 | 年0.50% |
※auじぶん銀行に新規口座開設される方限定の金利。
auじぶん銀行では新規口座開設の方に限り、金利を通常0.04%から0.50%に引き上げる、3カ月ものの「はじめての円定期預金」を提供しています。
こまめにお金を動かす予定が発生しうる方や、大きな金額を一括で預け入れできる方、金利で得をしたい方はauじぶん銀行を要チェック。スマホアプリで口座開設できるので便利ですよ。
外貨定期預金・スイッチ円定期預金・プレミアム金利円定期預金といった多彩な商品も。また、さまざまなサービスやキャンペーンを実施しています。
オリックス銀行の「eダイレクト定期預金」
期間 | 金利※ |
---|---|
1年 | 年0.17% |
3年 | 年0.22% |
5年 | 年0.25% |
※eダイレクト定期預金の「スーパー定期」「スーパー定期300」「大口定期」の金利。
オリックス銀行のeダイレクト定期預金は3年もの、5年ものの長期定期預金の金利がよい傾向にあります。
オリックス銀行のeダイレクト定期預金は3タイプ。
- スーパー定期(預入れ額:100万円以上)
- スーパー定期300(預入れ額:300万円以上)
- 大口定期(預入れ額:1,000万円以上)
2022年2月7日現在は、金額による金利の違いはありません。
なるべく長期で預け入れたい方におすすめです。
あおぞら銀行の「BANK The 定期」
期間 | 金利※ |
---|---|
6カ月 | 年0.15% |
1年 | 年0.20% |
2年 | 年0.15% |
3年 | 年0.15% |
5年 | 年0.15% |
※6カ月もの・1年ものは単利型、2年以上のものは半年複利型。
あおぞら銀行の1年ものの定期預金も年0.20%と比較的高金利の設定です。
預入金額は50万円以上300万円未満からのプランがあり、小さい金額から定期預金を始めたいにもおすすめです。
ゆうちょ銀行ATMからの引落し手数料無料・他行振り込み手数料優遇など、充実したサービスもポイントです。
東京スターは「スターワン円定期預金プラス」。ただし最低預入金額は300万円
期間 | 金利※ |
---|---|
6カ月 | 年0.05% |
1年 | 年0.20% |
3年 | 年0.20% |
5年 | 年0.20% |
※6カ月は単利のみ(預け入れ金額50万円以上)、1年もの・3年もの・5年ものは6カ月複利のみ(預け入れ金額300万円以上)。
1年/3年/5年ものの金利は「コース2」適用の場合。
東京スター銀行の「スターワン円定期預金プラス」も、預け入れ期間が1年/3年/5年の場合、年利が0.20%と高金利です。しかし、300万円以上の預け入れが必要であるほか、店頭・テレホンバンク限定の申し込みとなっています。さらに、次のいずれかの1つの条件に該当する必要があります。
- 新規口座開設された方
- 東京スター銀行を給与振込口座に指定されている方
- 東京スター銀行を年金(老齢年金、障害年金、遺族年金)受給口座に指定されている方
- 外貨預金や投資信託を合算で合計500万円以上保有されている方
- ローン商品(無担保ローンを除く)を保有されている方
新規口座開設と定期預金の預け入れを同時に行いたい方や、すでに東京スター銀行をご利用の方に適した定期預金です。
年0.20%の「スターワン円定期預金プラス」1年/3年/5年ものは店頭・テレホンバンキングからの申込みが必要です。
定期預金とは普通預金よりも高い金利のつく金融商品
定期預金とは、預金を一定の期間お金預けることを前提に、普通預金よりも高い金利がつく金融商品です。
銀行は、個人や法人にお金を貸し付け元金に利子をつけて返済してもらうことで儲けています。定期預金で預けたお金の一部は貸し付けの元手に使われます。
より多くのお金を集めたいため、各行はより魅力のある金融商品を提供しています。定期預金の金利が普通預金よりも高く設定されているのは、「預け入れ額を多くしていもらいたい」という銀行の思惑の表れです。
高金利は、預け入れる人にとって得になります。しかし、多くの定期預金は一度預け入れると一定期間は引き出せない場合が多いなど、利用には条件があることに注意が必要です。
定期預金の選び方は満期のタイミングと金利
銀行の定期預金を選ぶ際のポイントとなるのが、預け入れの期間です。
定期預金は、預入期間によって「◯年もの」というように種類が分けられます。預入期間が終了することを「満期」と呼びます。
定期預金の「金利」は銀行によっても異なりますが、預入期間によってもバリエーションがあります。「預入期間」と「金利」は、定期預金の「お得度合い」を知るための2大注目ポイントといえるでしょう。
ここからは、金利の高い商品を選ぶ方法を押さえていきましょう。
定期預金の選び方のポイント
「定期預金」を選ぶ際に、以下の4つは外せません。
ぜひ憶えておいてくださいね。(候補の定期預金で表を作成して比較するとよいですよ。)
金利が有利な預入期間を選ぶ
定期預金の満期は、6カ月/1年/3年/5年などの設定が多いです。なかには1カ月という超短期の定期預金もあり、長く預けるという定期預金のイメージが随分変わってきました。
期間を選ぶポイント
- 預入可能な期間
- 年数による金利の違いを確認
預入期間が長くなるほど金利は高くなると思われがちですが、実は、1年/2年ものの定期預金のほうが5年など長い預入期間よりも高金利である傾向があります。
定期預金を始める前に、どのタイミングでお金が必要かを考慮するのはもちろんですが、どの預入期間で金利が最も有利なのかは必ず見極めましょう。
満期になったら自動継続になるか普通預金に切り替わるかを確認
定期預金が満期になったら、そのまま定期預金として自動継続となる場合もあれば、普通預金に切り替わる場合もあります。定期預金に自動継続される場合、一般的に、その時点の金利に変更されます。
なお、自動継続には、元金のみ自動継続される元金自動継続と、元金と利息をあわせて継続される元利自動継続の2通りがあります。
金利が単利か複利なのか確認する
2年以上の定期預金にする場合は、単利型か複利型かも確認しましょう。
単利は元金にのみ利子がつき、複利では元金+年利に利子がつきます。超低金利時代ではありますが、単利よりも複利のほうが有利です。
ただし、複利型の商品は減少傾向にある点には注意が必要です。長期の定期預金でも単利型が多くなっています。定期預金を選ぶ際にはよく確認してみてください。
変動金利か固定金利化を選ぶ
定期預金の金利には、預け入れ時点の金利が満期日まで適用される固定金利と、一定期間ごとに市場の経済状況に伴い変化する変動金利があります。
変動金利はインフレで金利が上がる場合はお得ですが、逆に下がるリスクもあります。超低金利が続く現状ではうま味は小さいです。定期預金で変動金利を扱う銀行も少なくなっているため、固定金利を選ぶほうが安心でしょう。
金利等のキャンペーンをチェック
銀行によっては、キャンペーン期間中に定期預金を始めると、通常より高金利が設定されます。店頭表示金利よりも+0.01%~+0.15%アップすることすらあります。
金利アップキャンペーンだけではなく、対象商品への預入れなどの条件によっては現金やポイントがプレゼントされることもあります。
興味深い例としては、尼崎信用金庫の「がんばれ阪神タイガース定期預金 強虎旋風」のキャンペーン(新規取扱期間:令和4年2月1日(火)~令和4年4月28日(木))があります。阪神タイガースのセントラルリーグの公式戦での成績次第で、定期預金をしている方に抽選で商品券が当たる、というものです。
定期預金は資産管理や貯蓄におすすめ
定期預金を始めるのがおすすめなケースや、注意しておきたい点をまとめて確認しておきましょう。
資産管理をしたい場合は定期預金がおすすめ
どういった場合に「定期預金」を利用すればよいですか?
資産管理をしたい場合に「定期預金」を利用すると便利です。
出入金の多い普通預金口座で資産管理をしようと思っても、直近の出費と貯金とを別々に管理することが難しいです。
すぐに使う予定のないお金がある場合、シンプルに管理するために、主にクレジットカードや銀行振込・引落しに利用する口座とは別に、定期預金の口座を作るのがおすすめです。
子供のため貯蓄したいときにも定期預金がおすすめ
子どものための貯蓄に向いていますか?
将来、ある程度まとまった現金を渡したい、という場合には定期預金がおすすめですよ。
将来の教育資金の確保のために学資保険を掛けたり、親類などからいただくお年玉の管理のために子供名義の普通預金口座を作ったりするのが定番ですよね。
しかし、学資保険・普通口座のお金はいずれ必要経費として使ってしまう予定のお金。「将来子供が自由に使えるお金を確保したい」場合、定期預金に預けるのも選択肢の一つです。
定期預金は一度預けたら引き出すのが難しい
定期預金は満期になるまで引き出せないのでしょうか?
一定の残高があればある程度の出入金が可能な商品もあります。
定期預金は満期になるまでに中途解約すると、利子分の金額が受け取れないことがほとんどです。できるだけ余裕資金を預けたいですね。
しかし、人生、いつどのようなことがあるかはわかりません。いざというときのために、定期預金を始める前に中途解約時の条件を確認しましょう。
定期預金を利用するとATMで引落し手数料が無料になることがある
定期預金でお得なサービスはありますか?
提携先金融機関のATMで引き落とし手数料が無料になる場合があります。
定期預金をすることで得をする多種多様なサービスが展開されています。他にも、例えば、一口10万円で定期預金のできる金融機関もあるなど、預けやすい工夫も様々です。
まとめ
金利がお得な定期預金と銀行の選び方にランキングでご紹介しました。
定期預金を決めるポイント
- 何年ものにするか預入期間を決める
- なるべく金利の高い商品を選ぶ
- 金利は、単利より複利がお得、変動より固定が安心
- 満期後に普通預金/元金自動継続/元利息自動継続のどれになるかをチェック
- 金利等がお得になるキャンペーンをチェック
比較的リスクが小さく、資産の管理しやすい「定期預金」。超低金利時代の今だからこそ、なるべくお得な定期預金を選びましょう。
選び方の4つのポイント